BUSIN研究所 > BUSIN攻略 > B9F攻略
B9F攻略 BUSIN攻略
(C) 風のおひるね Kazuhiko Sano

B 9 F

LABYRINTH

■B9Fのギミック

・内容的にはB7Fと同じですが、こちらのほうがフロアの規模が大きいです。
・ランダムで出現するトラップのレベルも、B9Fだけあって高めになっています。
・魔術師魔法マップスを使用すれば、未到達の場所が半透明で表示され、下り階段の位置がわかります。(示標の杖は未到達の部分は表示されないので注意)

■B9Fの戦闘

・B8Fと比べ強力なモンスターが増えてきますが、単体で出現するものが多いので何とかなるでしょう。
・ ポイズンジャイアントはまともに戦えば強敵ですが、アッシュで一撃です。100%効きます。
・シルバースライムの大群が出現!!一体あたり30000の経験値をもつ大物です。

■死の国からの誘惑

パーティー内に状態異常がないキャラクターが3名以上、パーティーリーダーのアイテムの空きが3つ以上ある状態で発生します。選択肢によってイベント内容が変化します。

「ギムレイの言うことを聞く」

仲間がアイテムに変化する。信頼度によって変化するアイテムの質が違います。(”誓”以上)
変化したキャラクターはロストし、残ったキャラクターの信頼度は0になります。
※質が高いアイテムといってもたいした物ではなく、よくて正宗です。村正ならやる価値はあるかもしれませんが・・・いや、ないですね ^^; 。デメリットがあまりに大きいので一度見たらリセットした方がいいでしょう。

「そんな訳にはいかない」

イベント戦闘発生。
ファイアドラゴン×2
・かなりの強敵です、しかも2体。AA”散開”は常にしておき、1体ずつWスラッシュで倒していきます。
忍者のクリティカル発生に期待したいところです。ちなみに援護射撃・牽制射撃・マジックキャンセル参加中では即死は発生しません。
・マジックソードでパニッシュを使う手もありますが、それでも効く確率は5分です。
・フィールズのランクを高くしておくと楽になります。
・イベント戦闘後にHP、MP、状態異常が回復し、なんと全員の最大HPが20上昇します。選択肢はぜひこちらを選んでおくべきです。

・このイベントをどうしても発生させたくない場合はパーティーリーダーのアイテム欄を一杯にしておけば大丈夫です。

■盗賊を忍者に転職させよう

・盗賊は忍者より、敏捷度、幸運度の成長が早いです。そのため、AA「魔法協力」使用に活躍してきた盗賊ですが、このころには(おそらく)敏捷度が80以上になっていると思います。
これくらいあれば充分です。ほとんどの場合、魔法協力で先手を取れます。
幸運度もかなり高くなっているはずなので、ギルドか宝玉の使用で忍者に転職させましょう。
敏捷度、幸運度が高いので、初めから忍者にした場合より忍者らしい活躍ができます。
攻撃力は低めですが、幸運度が高いのでクリティカル連発します。攻撃回数が多い武器を。

■グレーターデーモン

・B6Fでの悪夢が再び味わえます。 1体のみの出現なのがせめてもの救いでしょう。
ワープアタックが使えれば、マジックキャンセルと組み合わせることでノーダメージで倒せます。
使えない場合はマジックソードにストレインをかけて麻痺を狙います。
あとは、 牽制射撃+Wスラッシュで戦い、うけた魔法ダメージはフィールズで回復していきます。
そのため、フィールズの使用回数を大量に消費します。
戦うかどうかは、前列の攻撃力しだいです。

■ファイアドラゴン・ブルードラゴン

・B9Fの竜のシンボルはこのどちらかです。シンボルの動きが遅いのを利用してなるべく背後から遅いかかり、先制攻撃を狙いましょう。基本的には戦い方はどちらも同じですが、ブルードラゴンは麻痺が効くのでマジックソードのストレインで、麻痺を狙ってみるのもいいでしょう。

■シルバースライム&ウィル=オ=ウィスプ

・B9Fは経験値を稼ぐのに最も適したフロアであるといえます。シルバースライムは防御力が恐ろしく高いので通常攻撃がほとんど効きません。また、魔法もほぼ無効化するので、ここはラッシュを使います。
シルバースライムのHPは140弱で、しかもシルバースライムはほぼ最初のターンで逃走します。
そのため、70以上の威力のラッシュを2回行う必要があります。
先制を狙うため、虫系のモンスターシンボルを発見したら、背後から襲い掛かりましょう。
ただし、いつも先制攻撃できるわけではありません。
・ウィル=オ=ウィスプ はB8F攻略で記述した通り、全体攻撃魔法で一撃です。


ウィザードリィ関連商品はコチラ

BUSIN研究所 > BUSIN攻略 > B9F攻略
B9F フローチャート


Copyright (C) 2005- BUSIN研究所 Nekobunsin.
Web Graphics(Copyright (C) 2003- 『 風のおひるね 〜しっぽの小部屋〜 』 Kazuhiko Sano.)