B3F攻略 BUSIN-0攻略 |
![]() |
B 3 F Great Sanctuary |
■B3Fのギミック ・フロア全体が落とし穴や障害物で細切れになっていて意外と攻略に時間がかかります。 ■フリーダーが仲間になる オートマターのフリーダーが仲間になります。この種族にはLVアップはなく、魔法石を使用することで
強化していきます。
そのため経験値をかせぐことに意味はありません。 ■ハッピーオークで買い物? ハッピーオークの呪われたアイテムを、オートマターチップに活用するのも手です。カーズパワーは全て4ポイントです。資金に余裕があるかたはお試し下さい。 ■パーティーに義賊を参入させる ・パーティーに義賊がいないなら、そろそろ参入したほうがいいです。BUSIN0は義賊がいるかいないかでだいぶ難易度も違ってきます。転職条件も満たしているころなのでぜひ転職させましょう。また、B4Fでは リディが仲間に加わるので、仲間に加えるのもいいと思います。 |
■ガスドラゴン ・ガスドラゴンはB3Fで一番の強敵といえるでしょう。ブレスや3回攻撃をしてきます。 ■シェイド ・シェイドは通常攻撃にED(エナジードレイン)を付加しています。この攻撃をくらうとLVが下がってしまいます。 ■ガーディアン戦 オーガロード+オーガ×2 ・オーガロードは見かけによらずザティールを使うので気をつけましょう。後列は毎ターンマジックキャンセルを使用しましょう。対処法さえ分かれば楽な相手です。 |
■B3Fのモンスターが使用するAA ・牽制攻撃をしてくる敵が多いです。牽制攻撃されない攻撃系アレイドを使用しましょう。 ・オーガ、オーガロード/Wスラッシュ ※モンスターが使用するAAは、モンスターの初期構成によってきまります。 ■B3Fの狩猟 ・巨人の歯はB3Fでしか入手できません。アースジャイアントは出現数が少ないので集めるのは大変です。アースジャイアントを発見したら逃走される前に倒しましょう。 できれば、アーマークラッシュを盗んでおきましょう。アーマークラッシュは後列からも攻撃できます。 ・アースジャイアント/ アーマークラッシュ |
BUSIN研究所 > BUSIN-0攻略 > B3F攻略
B3F フローチャート
Copyright (C) 2005- BUSIN研究所 Nekobunsin.
Web Graphics(Copyright (C) 2004- 無料写真素材 p-fan.net . )