攻撃系アレイド |
■Wスラッシュ |
参加人数 | 前列2名 | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B1F【J】参照 |
![]() |
【性能】 敵単体に前列の2人が同時に斬りかかり大ダメージを与えます。武器の攻撃回数、付加効果、二刀流などが反映されます。牽制攻撃の対象にはなりませんが、カウンターはくらうことがあるので注意が必要です。 【熟練度の効率的な上げ方】 B1F、不死族のバンシーが安全です。まず、バンシーを1体だけ残し、 後列は牽制攻撃を行います。前列はモンクや対不死族の属性が付かない武器を使用してひたすら繰り返しましょう。 ソニックソードの条件は満たさないように気をつけてくだい。 (騎士、聖騎士、黒騎士を参加させない) ただし、Wスラッシュは利用価値が高いAAですので、意識して上げなくても熟練度は上がると思います。 |
■スタンスマッシュ |
参加人数 | 隣り合う前列・後列1名ずつ |
初期熟練度 | 2 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B3F【D】参照 |
![]() |
【性能】 敵単体にダメージを与え、さらに気絶させます。 気絶させると2倍のダメージを与えることができるため、防御力の高いモンスターに有効です。もちろん気絶耐性をもつ敵には通用しません。 【熟練度の効率的な上げ方】 B1F、不死族のバンシーが安全です。バンシーを1体だけ残し、 全員でひたすら繰り返します。その際、モンクや対不死族 属性の武器を使用しないように気をつけましょう。 フェイクアタックの条件は満たさないように気をつけてくだい。 (盗賊、義賊、怪盗を参加させない) |
■ホールドアタック |
参加人数 | 隣り合う前・後列1名ずつ | 初期熟練度 | 2 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B2F【H】参照 |
![]() |
【性能】 |
■クロスゲージキル |
参加人数 | 前列2名+後列2名 | 初期熟練度 | 4 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B8F【B】参照 |
![]() |
【性能】 |
参加人数 | 隣り合う前・後列1名ずつ | 初期熟練度 | 2 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B7F【C】参照 |
![]() |
【性能】 |
■スレイクラッシュ |
参加人数 | 隣り合う前列2名 | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B2F【O】参照 |
![]() |
【性能】 |
■集中攻撃 |
参加人数 | 前列3名 | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B6F【D】参照 |
![]() |
【性能】 |
■バックアタック |
参加人数 | 前列1名(前列3名必要) | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B4F【I】参照 |
![]() |
【性能】 |
■ラッシュ |
参加人数 | 全員(4名以上) | 初期熟練度 | 4 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | 戦闘中に発見 |
![]() |
【性能】 |
■立体殺法 |
参加人数 | 全員(4名以上) | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B9F【D】参照 |
![]() |
【性能】 |
■セイクリッドクロス |
参加人数 | ディスペルが使用できる、 隣り合う前・後列1名ずつ |
初期熟練度 | 2 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | 戦闘中に発見 |
![]() |
【性能】 |
■ワープアタック |
参加人数 | 前列3名 | 初期熟練度 | 4 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | ヴィガーフレンズ抽選会 |
![]() |
【性能】 |
■範囲攻撃 |
参加人数 | 前列3名 | 初期熟練度 | 3 |
熟練度増加率 | 1〜3 | 入手方法 | B7F【G】参照 |
![]() |
【性能】 |